リーダーは「型」を理解する
- bizsuppo2013
- 2017年5月15日
- 読了時間: 2分
『働く人を企業を街を輝かせる』扶桑ビジネスサポートの東です。 人それぞれ働く上で「型」がある事をリーダーは理解しなければなりません。 「伝え方」ひとつとっても「話す」のが得意な人もいれば「書く」ことが得意な方もいる。 「情報の得かた」も「聞く」のが得意な方も「読む」のが得意な方もいる。 得意なワークスタイルを理解せず、不得手な事を強要することは、本人にとって苦痛でしかない。 出来ないからと「能力がない」とレッテルを貼るのは、おかど違い。 その人が活躍するフィールドを創造できなかったリーダーの資質の問題となる。 どうしても不得手な事を身につけなければならない環境であれば、リーダーがじっくり腰を据えて育てる覚悟を持つか、辞めて頂く方が双方のためにもなる。 働く人たちが生き生きと働いて頂くには、二つとないそれぞれのワークスタイルを理解してあげなければならないと考えています。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 〜あなたのお話を聴かせて下さい〜 【❶無料メッセージ・メール相談】 直接Facebook等のメッセージまたはメールでのご相談1ターン(1往復)まで無料。 ◎匿名希望者対応フォーム(ページ最下部)→ https://www.biz-suppo.net/kaishajouhou ◎メール:fuso@biz-suppo.net 【❷個人セッション】 あなたの立場・状況に応じ(ティーチングorコーチングorカウンセリングetc)、解決・解消に向けてのセッションを行います。(所要時間90分) ①パーソナルセッション=1万円 サラリーマン、起業を目指す人、個人事業主(雇用なし) ②リーダーセッション=2万円 個人事業主(雇用あり)、企業幹部、チームリーダー ③トップリーダーセッション=3万円 経営者、団体トップ ◎お申込みフォーム(ページ最下部)→ https://www.biz-suppo.net/kaishajouhou ◎メール:fuso@biz-suppo.net または直接Facebook等メッセージにて。 【❸社員ブランディング研修】 社員の意識改革をはかり、企業の「独自価値(=ブランド)」を創出するための研修プログラム→ https://www.biz-suppo.net/servic 【❹その他セミナー・研修プログラム】 企業・グループの状況に応じて、様々なセミナー・研修プログラムをご提案→ https://www.biz-suppo.net/serviceserviceshainkyouiku
Kommentare